体と心で考える ヒーリングがいらない自分に本当に必要なものを見抜く直感力を鍛えよう

心が疲れる、その原因は何でしょうか?
意外な感情があなたを追いつめているのかもしれません。
幸せになろうと思わない
幸せになりたい、もっとお金が欲しい、愛する人を大切にしたい…。どれも人生に必要な感情です。
しかし、この思い込みが実はあなたを不幸にして追いつめる原因になっているのです。
人間は努力が必要、才能を身につけ、お金を稼ぐ能力を高めれば幸せになれる、そう思っていませんか?実はそれは間違いです。自分はそのままで、ありのままでも良いのです。十分に生きられます。
努力、才能、お金が欲しいのは自分のためではありません。世間にどう思われるか、または人よりも良い暮らしをしたいというエゴがあなたを動かしているのです。
幸せになりたい、と思わなくてよいのです。私は今のままでも十分幸せだ、そう思うだけで、あらゆる悩みや不安から解放されるはずです。
直感力を大切にしよう
美味しいと評判の店の料理、あなたは本当に美味しいと思っていますか?他人の意見に踊らされていませんか?
自分の五感を研ぎすませて、自分の欲望に忠実になりましょう。
欲しいもの、必要なもの、自分にとって大切なものは何かとことん考えて下さい。
味覚はとくに人の意見に流されやすい感覚です。食べた時に体が喜んでいるか、自分の感情が、素直に感動しているかを自分で観察しましょう。
ファッションも他人の意見や流行に流されやすい分野です。それが本当に欲しいのか、なぜ欲しいと思うのかをよく自分に聞いてみましょう。
他人に賞賛されたいという理由なら、お金を捨てるのと一緒です。賞賛されたいという欲望にはキリがありません。何を買っても満足する事はないでしょう。
いかがですか。自分の直感力を磨けば、本当に自分に必要なもの、大切なものが分かります。
そうすれば、他人に癒される必要がない、満足した人生が送れるはずです。