疲れた自分を癒したい…。癒しのアースカラーを知ってヒーリング力を高める方法
まずは下のチェックリストから、自分に当てはまる項目をチェックしてみましょう。
■人ごみが億劫
■ハーブティーが好き
■嫌いな人はあまりいない
■アルバムをよく見る
■ストレスがあまりない
■人との会話が面倒
■歩くのが遅い
■料理は得意
■原色の服は着ない
■あまり人と争わない
いかがですか。
チェックが5個以下の人は、かなりストレスに弱く、疲れやすい性格の持ち主です。
そんな人は癒し効果の高い「グリーン」のカラーを利用すると良いでしょう。
自分の部屋や机周りにグリーンや花を絶やさないようにして下さい。音楽もなるべく鳥の声や川のせせらぎといった自然の音を聞く様にしましょう。
木綿や麻、オーガニックコットンの下着や洋服は、身につけるだけでもストレスを低くする働きがあります。
グリーンにあうのは大地の色のブラウンです。ファッションにも上手に取り入れてみてください。
癒しのアースカラーの定番はグリーンです。目にも優しい色ですから、部屋のインテリアやよく使う小物類にグリーンカラーを取り入れると疲れにくくなると言われています。
グリーンは癒しの色ですから、この色の周りには穏やかな空気がいつも漂っています。
オーラがグリーンの人は、派手で目を引くタイプではないけれど、美味しいお茶を入れられたり、こっそりと縁の下の力持ち的役割をする人が多いようです。
疲れたな…、と感じた時は、部屋を掃除してきれいな花を飾りましょう。
オーガニックコットンの部屋着に着替えて、ハーブティーを飲んでぐっすり眠って下さい。きっと翌朝すっきりした気分で目が覚めるはずです。