癒されたいと思った時、自分にあったヒーラーかどうかを見分ける3つの方法

2015/07/19基礎知識コメント(0)

I150707

 

 

ヒーラーは生まれつきの気質を持った人、セミナーなどを受けて努力してなった人など、さまざまなタイプの人がいます。

自分にあったヒーラーかどうか調べる方法をご紹介しましょう。

 

 

①直感で選ぶ

 

直観で選ぶのは、最もオーソドックスな方法です。波動の性質の一つに、「同じものは引き合う(共鳴する)」という特徴があります。「気になる人」や「良いかも」という根拠のない直観は、あながち間違いではありません。

逆に、どんなに条件が良くても、何か心に引っかかるものがあれば、見送った方が良い場合も多いのです。

直観で選ぶ方法は自己肯定力を養うトレーニングにもなり、オススメです。

 

 

②オーリングテスト

 

オーリングテストとは、1993年にアメリカにて特許を取得している筋肉反射テストです。「このヒーラーよりヒーリングを受けた方が良い」「このヒーラーと相性が良い」など特定の宣言をして、筋肉が強まればYES,弱まればNOと判断します。

 

1:利き手の親指と中指でわっかをつくる

2:宣言をする

3:反対の手の親指と中指でわっかを内側から開かせるようにする

4:開かなかったらYES、開いたらNOと判断する

 

この4つのステップだけで、ヒーラーとの相性を知る事が出来ます。

しかし常に正確な答えを得る為には、ある程度の訓練と能力が必要となります。参考程度に考えてください。

 

 

③ペンデュラム

 

ペンデュラムを活用して、知りたい答えを得る事をダウンジングと言います。オーリングテストと同様一人で出来る方法です。

ペンデュラムとは、水晶などのパワーストーンの付いた振り子を言います。道具を使ってダウンジングをする事で、オーリングテストよりも、正確な答えを得られやすくなります。

 

ダウンジングのやりかたは、

 

1:「このヒーラーよりヒーリングを受けた方が良い」「このヒーラーと相性が良い」と宣言をする

2:ペンデュラムの揺れ方でYES,NOを判断する(右ならイエス、左ならノーと決めておく)

 

たったのこれだけです。ダウンジングはやり方が色々あるのでネットなどで検索してみると良いでしょう。

 

いかがですか。この 3つの方法。自分が納得出来るやり方を試してみて下さいね。

PAGE TOP ↑